NPO法人ダイバーシティーワールドはどんな団体?
私たちはこのまま、社会を人任せにしていて良いのでしょうか?
日本国家の税収50兆円に対し借金は1124兆円
通常であればギリシャ同様、破綻を起こすには十分な額です。これは民間の預貯金・保険の掛け金・年金の積立金1219兆円にかろうじて支えられているに過ぎません。そんな危機的な状況も普段の生活ではあまり感じられないのも日本ならでは。社会に関心を持って日本のためにと社会参加されている方は、東日本大震災がきっかけとなり少しずつ増えてきているものの、まだまだ少ないのが現実です。
いつも政府に任せきり。私たちは何もしなくてよいのでしょうか?
日本がなくなったら、みなさんはどこへ行きますか?税金をたっぷり納めているのだからと、政治家・行政だけに責任を押し付け、任せきりでよいのでしょうか?日本の政治家・行政は世界的にも稀有で手厚い社会保障制度を作りました。そのおかげで日本の平均寿命は世界一となりました。そしてこれからの日本は深刻な少子高齢化社会を迎えます。何か私たちにできることはないのでしょうか?
現代の日本人に必要なのは、国民がひとつとなり、本気で日本を、本気で世界をよくして行こうという「他者・社会への関心」「社会への参加意識」ではないでしょうか?
NPOは「人としての成長の場」である
NPOは有志が集まって形成される小さな政府
NPOは有志が集まって形成される小さな政府であり、理事会は小さな国会、実行する方たちが小さく社会で実証実験を進める官僚。そしてその活動の必要性が社会に広く、強く認められれば新たな法律を生み出すまでの政策提言に繋がる。NPOがそのような確固たる信念を持ち取り組み続けることができれば、社会にとってとても価値ある活動に進化するものとなり、参加したメンバーは社会に対し自信を持って「自分が何を成し遂げた人物」であるのか、明言できるようになるものと考えています。これからの時代、「学歴が何である」ということの重要さはグルーバルスタンダードで薄れ、それより「何を成し遂げた人物」であるかが、社会にとって貴重な価値になると考えています。
NPOが活躍するフィールドである第3セクター(ソーシャルセクター)には、民間、行政が手を出しにくく、難易度の高い問題がたくさん転がっている。つまり儲からない、税金がかかり過ぎる問題である。それを拾って果敢に解決へ向け挑戦し続けているがNPOとお考えください。
あなたが持つそのプロフェッショナルなスキルで、難易度の高い問題の解決に挑戦してみませんか?困難な闘いですが、きっとお金では図ることのできない貴重な体験、そして「人としての成長の場」が待っています。
3つのセクターが連携した「トライセクター」創出の時代へ
もう日本国家には、ソーシャルビジネス(=公益事業)へ投資する体力は目減りする一方、余力は十分に残されていません。ソーシャルビジネスは政治家・行政(パブリックセクター)でなくとも、ビジネスのプロである民間企業(ビジネスセクター)やその他有志の団体(ソーシャルセクター)でも担えるはずです。これが「第3の公共」という節税効果です。ダイバーシティワールドは、「人生の10%を社会参加へ」のスローガンの下、様々な社会問題の解決のために、様々な業界の有志であるプロフェッショナルが集い立ち上がった「ソーシャルイシュードリブン型プロジェクト」で構成されており、より大きなソーシャルインパクトを巻き起こすためのソーシャルビジネスのイノベーション、そして3つのセクターが連携した「トライセクター」の創出に取り組んでいます。
日本はソーシャルビジネス先進国として新たな道を
日本人の心に自然と根付いてている「道徳心」こそが、日本のリーサルウエポン。日本が世界のリーダーとして生き残るためには、日本が「ソーシャルビジネス先進国」となり、世界に新たな道、モデルケースを示すことにあると考えています。
失敗してもあきらめず、続ける限り、成功へ近づいている
実際に創造して、実行して、継続するのがいちばん大変
「アリババ」の創業者ジャック・マーは『あきらめることが、最大の失敗』『社会問題の解決こそが、成功への鍵である』と言い、Panasonicの創業者松下幸之助は『志を失わない』『もちろん、諦めずに続ける努力や忍耐力も大事ですが、それに加え、改善を加え続け、「工夫を凝らし」、「対処し」、「解決に道を見出し」ていくことが重要です。確率的に言えば、工夫をくり返すことで成功確率が上がっていくことを意味します。』と言いました。
こんな社会問題がある、たいへんな問題だ、と指摘するのは簡単です。社会問題の解決策について、こんなアイデアはどうか、いやそんなのはダメだ、と議論・批判・評論するのは簡単です。実際に創造して、実行して、継続するのがいちばん大変です。ダイバーシティワールドは、プラン二ング、クリエイティブ、エグゼキューションの順番ですべてをやりきり、社会問題が根本解決するまでサスティナビリティな活動を継続し、できるだけたくさんの社会問題の解決へチャレンジしていきます。
プロフェッショナルによる、プロフェッショナルのための、
ソーシャルインパクトドリブンな団体
ソーシャルインパクトドリブンな団体
熱いハートを持つ「本気で世界を変えたい」仲間たち大募集中です。
ダイバーシティワールドには、このスキルで社会貢献がしたいという何らかのプロフェッショナルな方のみが参加し、各自の多様性を尊重しながら、当事者としての参加意識を持つこと(受け身にならないこと)を重視したスタイルでプロジェクトを運営しています。ここまでお読みいただき、未来の子供たちの負の遺産を減らすため、より良い未来・社会づくりに貢献したいと本気で感じていただけた方、有志の仲間としてお迎えしますので、ぜひお問い合わせください。
NPO法人ダイバーシティワールド 理事長 三上 晃司 |
団体情報
団体名称 | 特定非営利法人ダイバーシティワールド NPO Diversity World 法人登録番号:0110-05-005106 法人マイナンバー:2011005005106 |
本拠地 | 〒179-0085 東京都練馬区早宮1丁目34番9号 |
プノンペンオフィス | #26B St 129, Sangkat Boeng Keng Kang Ti Pir, Phnom Penh, Cambodia |
設立 | 2012年2月1日 活動開始 2012年10月23日 特定非営利活動法人内閣府認証取得・法人登記 |
役員 | 理事長 三上 晃司 理事 山田 洋志 理事 Aaron Koga 理事 田中 崇寛 理事 東出 忠昌 理事 川田 都志 監事 山谷 直輝 |
代表連絡先 | info@diversityworldrc.net |
ティール組織的「存在目的」
ダイバーシティワールドは、ティール組織運営にチャレンジしています。
ダイバーシティな世界の創造と出来るだけたくさんの社会問題の解決を目指して、より大きなソーシャルインパクトを巻き起こすソーシャルビジネスのイノベーションに取り組む団体です。
ミッション
- 誰もがHAPPYになれるダイバーシティな社内・世界を創造すること。
- 出来るだけたくさんの社会問題を解決すること。
- トライセクターを股にかけて活躍できる、トライセクターリーダーを育成すること。
- より難易度の高い社会問題の解決に取り組むことで、より大きなソーシャルインパクトを巻き起こすこと。
- サスティナブルな経営に成功したプロジェクトはスピンアウトさせ、雇用創出で社会貢献すること。
活動の軌跡
2024年6月 |
<フードバンクポータル構想プロジェクト> |
---|---|
2023年9月 |
<ソーシャルビジネスYouTube大学構想プロジェクト> |
2023年2月 |
<ソーシャルビジネスYouTube大学構想プロジェクト> |
2022年8月 |
<ソーシャルビジネスYouTube大学構想プロジェクト> |
2022年10月 |
<フードバンクポータル構想プロジェクト> |
2022年8月 |
<ダイバーシティワールド理事会> |
2022年10月 |
<フードバンクポータル構想プロジェクト> |
2021年10月 |
<グローバル人材育成&ダイバーシティ教育プロジェクト> |
2021年9月 |
<ダイバーシティワールド理事会> |
2020年8月 |
<ダイバーシティワールド理事会> |
2020年4月 |
<カウンセリング革命プロジェクト> |
2019年12月 |
<ダイバーシティ教育プロジェクト> |
2019年11月 |
<ダイバーシティ教育プロジェクト> |
2019年8月 |
<ダイバーシティワールド理事会> |
2019年8月 |
<ソーシャルインパクト研究プロジェクト> |
2018年10月 |
<ダイバーシティ教育プロジェクト> |
2018年8月 |
<ダイバーシティワールド理事会> |
2018年5月 |
<ダイバーシティ教育プロジェクト> |
2018年4月 |
<フードバンクポータル構想プロジェクト> |
2017年12月 |
<ダイバーシティ教育プロジェクト> |
2017年9月 |
<ダイバーシティ教育プロジェクト> |
2017年8月 |
<カウンセリング革命プロジェクト> |
2017年7月 |
<ダイバーシティワールド理事会> |
2017年6月 |
<ダイバーシティワールド理事会> |
2016年12月 |
<ダイバーシティ教育プロジェクト> |
2016年7月 |
<ダイバーシティワールド理事会> |
2016年2月 |
<カウンセリング革命プロジェクト> |
2015年11月 |
<ダイバーシティ教育プロジェクト> |
2015年8月 |
<グローバル人材育成プロジェクト> |
2015年7月 |
<ダイバーシティワールド理事会> |
2015年4月 |
<グローバル人材育成プロジェクト> |
2014年9月 |
<ダイバーシティ教育プロジェクト> |
2014年7月 |
<ダイバーシティワールド理事会> |
2014年2月 |
<障がい者就労支援プロジェクト> |
2013年7月 |
<ダイバーシティワールド理事会> |
2013年5月 |
<カウンセリング革命プロジェクト> |
2013年3月 |
<カウンセリング革命プロジェクト> |
2012年11月 |
<グローバル人材育成プロジェクト> |
2012年10月 |
<特定非営利法人格取得> |
2012年9月 |
<グローバル人材育成プロジェクト> |
2012年8月 |
<障がい者就労支援プロジェクト> |
2012年6月 |
<ダイバーシティワールド理事会> |
2012年2月 |
有志が集い「ダイバーシティワールド」として2つのプロジェクトを立ち上げ、活動を開始しました。 |